婚活パーティなど行動に移さなくても、婚活をすることができるのが婚活アプリです。仕事などで忙しい方でも、相手時間に婚活をすることができます。それではこの記事では婚活アプリとは?またおすすめの婚活アプリをご紹介していきます。
婚活アプリとは
結婚をするためには出会いが必要です。しかし出会いを見つけるためには、人が集まる場所に出向く必要があり時間もお金も必要になります。
そのためなかなか相手が見つからないと、時間とお金だけを使うことになり、「こんな大変ならもう結婚はいいや」と思ってしまうことも少なくありません。婚活も長く続けていると、財力も体力も必要なのです。
そこでアプリにプロフィールを登録しておくことで、相手からメッセージを受けることもメッセージを送ることもできます。
婚活アプリのメリットとデメリット
婚活アプリのメリットやデメリットをご紹介してきます。婚活アプリは24時間365日自分が好きな時に婚活ができるのが大きな特徴です。
婚活アプリのメリット
・時間や場所を選ばない
・コストをあまりかける必要はない
婚活アプリのメリットは、場所や時間を選ばす気軽にできるところでしょう。婚活パーティーなどにいくと、時間や費用が必要になります。また成功するとは限らないので、結局労力だけがかかることもあります。
その点婚活アプリであれば、空いた時間に婚活活動をすることができます。
また月額料金も3000円~6,000円であることが多く大きな出費にはならず、長期間婚活活動をしても支障はあまりないでしょう。
婚活アプリのデメリット
・相手の本気度が低い場合も
婚活アプリは気軽に婚活ができる反面、婚活パーティーなどに比べて相手の本気度がそれほど高くない可能性もあります。
婚活アプリの選び方
婚活アプリにも以下のようにさまざまな探し方があります。
- 利用料金
- 登録者数
- 年齢層
利用料金
1ヶ月プランと12ヶ月プランがあることが多く、12ヶ月プランの場合は割安となります。金額は月額4,000円代が多く男性だけ必要な場合、女性も必要な場合があります。
登録者数
婚活アプリによって登録者数が異なります。少しでも多くの出会いを見つけるためには、登録者数が多いサービスを選ぶことをおすすめします。またそれぞれの婚活アプリに特徴があるため、複数の婚活アプリに登録する方法もあります。
年齢層
それぞれの婚活アプリには、年齢層があります。求めている相手の年齢層にあうアプリを利用した方が相手が見つかる可能性が高くなります。またマリッジュのように、再婚相手を探している婚活サイトもあります。
おすすめの婚活アプリ5選
それではおすすめの婚活アプリを5種類ご紹介します。
- ゼクシイ縁結び
- ペアーズエンゲージ
- マリッシュ
- Match
- omiai
ゼクシイ縁結び
結婚情報誌のゼクシイを運営しているリクルートが提供している婚約アプリです。そのため婚活に関してもノウハウがあり、しっかりとサポートをしてくれます。
無料会員の機能として価値観診断、相手のプロフィールを見る、初回メッセージなど無料でできるサービスが多いのでとりあえず試してみるとよいでしょう。
お互いが相手のプロフィールを見て、いいねをした時点でメッセージの交換ができるようになるので、ミスマッチングになる可能性が少なくなります。
女性料金 | 1ヶ月プラン4,298円
12ヶ月プラン月額2,640円 |
男性料金 | 1ヶ月プラン4,298円
12ヶ月プラン月額2,640円 |
年齢層 | 20代前半~30代後半 |
登録者数 | 110万人以上 |
ペアーズエンゲージ
サービスエリアが関東、関西、東海エリアと決まっているため他のエリアの方は対象になりません。しかしこのエリアで相手をお捜しの方は、相手が見つかる可能性が高くなります。
またデートをするまえに、ファッションやコミュニケーション、フォトなどそれぞれの専門家が自分磨きをするためのフォローをしてくれるのです。
利用する前に、不明な点があるときはチャットでコンシェルジュと話すことができるなど、さまざまなサービスがあります。
女性料金 | 1ヶ月プラン 9,800円
3ヶ月プラン 月額9,400円 6ヶ月プラン 月額8,300円 |
男性料金 |
1ヶ月プラン 9,800円 3ヶ月プラン 月額9,400円 6ヶ月プラン 月額8,300円 |
年齢層 | 20代 20% 30代 60% 40代 20% |
登録者数 | 1,000万人以上 |
マリッシュ
マリッシュは30代~40代が多く登録している婚活アプリです。また大きな特徴として、再婚相手を探している人が多いです。そのためバツイチの方でも気兼ねなく利用していただくことができる婚約サイトです。
再婚者やシングルママ、シングルパパに特化したサービスですが、すでに累計マッチングは200万件を突破しています。
またマリッシュはさまざまなメディアでも紹介されており、登録者数が増加しています。
女性料金 | 無料 |
男性料金 | 1ヶ月プラン4,240円
12ヶ月プラン月額1,940円 他に必要分だけ購入するポイント制もあり。 |
年齢層 | 30代前半~40代後半 |
登録者数 | 100万人 |
Match
Matchは男性、女性会員ともに同じ金額が必要であることから、結婚への本気度が高い婚約サイトです。結婚に対して本気である人ばかりが登録している他、有料であることからひやかしの人も少なくなります。ひやかしなど不誠実な人は、24時間365日チェックをしており、警告や退会などの処置をしているので安心です。
また年齢層も30代以上が半分以上をしめており、結婚を視野に登録している人が多いのが特徴です。
お互いが気に入ったら、ビデオ通話から始めることができます。会う前にビデオ通話ができることから、お互いに話をしてから安心して会うことができます。
女性料金 | 1ヶ月プラン4,240円
12ヶ月プラン月額1,940円 |
男性料金 | 1ヶ月プラン4,240円
12ヶ月プラン月額1,940円 |
年齢層 | 30代前半~40代後半 |
登録者数 | 不明 |
omiai
婚活アプリに登録している人でも、結婚に対しての思い入れはそれぞれ異なります。Omiaiは結婚を強く意識している登録者が多いのが特徴です。さらに運営が24時間監視をしており、すでに結婚をしている人などを含めて悪質なユーザーなどをチェックしていることから、本気で結婚をしたい方におすすめのサービスです。
プロフィール検索ではイニシャルもしくはニックネームで表示され、公的証明書で確認がとれた人だけメッセージの交換をすることができます。
またomiaiの大きな特徴として、男性会員と女性会員の差があまりありません。このことからバランスがよくライバルが少ない点が上げられます。
あくまで口コミではありますが、男性会員も女性会員も真面目な人が多いことがあげられます。これはOmiaiのスタッフに女性陣が多いことから、女性目線で見ていることがあげられます。またこのことからOmiaiは利用規則が厳しく、既婚者や、連絡が来なくなる人、誹謗中傷などに対して警告、また退会といった厳しい対応をしているのです。
女性料金 | 無料 |
男性料金 | 1ヶ月プラン3,980円
12ヶ月プラン月額1,950円 |
年齢層 | 主に30代 |
登録者数 | 400万人以上 |
いかがでしたでしょうか。さまざまな婚活アプリをご紹介してきました。それぞれに特徴があるため、自分にあった婚活アプリを選ぶようにしてください。
コメントを残す